余ったにんにく
(情報提供 happy food salon +Mate)
旬の食材って、自家栽培や頂きもので溢れてしまうことありませんか?
ここ柳川の土地柄、ご近所から頂くこともしばしば。
ありがたい!!
・・・だけど、余って困ってしまうこともありますよね。
5~7月の旬である『にんにく』
ネットに入れて風通しの良い場所で干しておくのも良し!
ですが、
せっかくなら、ちょいとその前に一工夫してみませんか?
夏バテ防止のために『にんにく味噌』なんて、いかがでしょう
にんにくには、
硫化アリルといって、疲労回復のビタミンB1の吸収を高める成分が含まれています。
疲れやすい季節には、もってこいの食材ですね!
『にんにく味噌』
・にんにく 100g(約3玉) ・油 少量
・はちみつ 40g( 大さじ2) ・酒 60cc(大さじ4)
・黒糖 40g(大さじ2½) ・合わせ味噌 400g
①にんにくをみじん切りにして、少量の油で炒める。
②その他の調味料を加えて、15分程弱火にかけながら、木べらなどで水分を飛ばすように練る。
出来上がり~♪♪
1ヶ月程、冷蔵保存したら食べ頃です♪
おにぎりの具材にしたり、
きゅうりなど新鮮野菜につけて食べるのもオススメですよ
1ポイントアドバイス
季節ものの“青しそ”を一緒に加えると、
にんにくの香りを和らげてくれますよ~
10枚程を千切りして混ぜ混ぜ♪
次の日のにんにく口臭が気になるアナタ!!
お試しあれっ
(情報提供 happy food salon +Mate)